KORG X5 MUSIC SYNTHESIZER1990年代の名機です。純正のACアダプターと純正のソフトケース、取扱説明書が付属します。中古で入手し、素人ですが自宅練習やごくたまにスタジオ練習やライブで使用していました。本格的なキーボード奏者ではないので音の作り込みなどはせずプリセット音源での使用です。目立った傷などありませんが本体,特にソフトケースに使用感はございます。プリセット音源の使用には特に問題を感じていませんが、電源投入時に”Low battery”の表示が出るようになりました。古いシンセサイザーなので、内蔵メモリの電池容量が低下しているようです。この影響でプリセット音源の呼出時にソングリストと異なる”initial song #xx”という表示がされる場合があり(写真13)、その場合はグローバルメニューからファクトリーリセットを行う(写真14)と正常に呼び出されました。個人的な所感では、名機と呼ばれるに相応しく、軽量で便利に使用してきました。何分古い製品であることと、目立った不具合は感じないものの全ての機能をマスターして試している訳ではなく、内蔵電池の状況もご了解頂いたうえで、現状品としてノークレームノーリターンでお願い致します。プリセット音源のみでご使用される方もしくは内蔵電池の交換を出来る方のご購入を想定しております。Wikipediaより概要1994年発売。コルグ05R/Wの61鍵キーボード版。340マルチサウンド+164ドラム・サウンド、47種の独立2系統のステレオ・デジタル・マルチエフェクターを内蔵。32音ポリ。TO-HOST端子でコンピューターとの接続を前提とし内蔵シーケンサーやフロッピーディスクドライブは装備しない。当時定価: ¥ 79800#コルグ#KORG#X5